DAYDREAM

白日夢を徒然なるままに

権利者団体は頭おかしい

いやはや、久々にニュース読んではらわた煮えくりかえりました。

IT Media:「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/25/news018.html

この記事の中に出てくる椎名っていうおっさんは一体何を言っているんでしょうか?私はこのおっさんが重視しているという消費者の一人なんですが、全く意味が理解できません。誰か分かり易く説明してください。お願いします。

だいたい、このおっさんは何でこんなに上から目線でモノを語ってるのでしょうか。まるで権利者団体が我々消費者のために何か利益になることをしてくれたみたいじゃないですか。

「 一 体 何 を ? 」

今更ですが改めて理解しました。権利者団体=金の亡者&利権の巣窟です。こいつら芸術とか文化とか盾にして金集めてるだけじゃん。

そりゃ芸術や文化にも対価が必要なことは分かっています。でもね、こいつらはコピーに対してアレルギー持ちすぎで、逆に自分たちの首を真綿で絞めていることに気がつかないのだろうか。もしかして、そういう振りして金をふんだくれるとこからふんだくろうとしているのか?これに官庁まで口出ししてるんだから開いた口が塞がらない、、、

もう日本の著作権に関する病理は相当根深いところまで来てしまっているのかも。

先進国が持つ知的財産がこれからの産業の重要な要素だというのに、この国のデジタル著作権制度は未開のジャングル並みだって事ですよ。芸術や文化は権利者だけのモノではない!!