金曜日、仕事で新宿行ったついでにiPhone触ってきました。
丁度その頃「緊急入荷〜♪、16G白緊急入荷でーす」なんてやってましたが華麗にスルーしてしまいました。後悔はしていません。
iPod touchと比べると一回り大きい感触ですね。重量やサイズ的には大して違わないはずなんですが、大きく重く感じてしまいます。重厚な感じといえばそうかもですが。
カメラは日本の携帯と比べると設定とか貧弱。GPSも普通にいじってる分にはよくわからんw
通りかかった外人一家が「iPhone is very cool!」なんて言ってましたが、私はAppStoreで月7,8千円払ってでもiPhoneで使いたいアプリが出てくれないと購入意欲がわきません。
「これは携帯じゃない、スマートフォンなんだ」と言う人がいますけど、スマートフォンの狭い市場でパイを取り合ってればいいようなモノじゃない気がするのですが。外でiPhoneの小さい画面でネットを使いたい人ってそんなにいるのだろうか、なんて疑問も。
となると、携帯電話と比較されても十分に競争力のあるモノでなければいけないのに、日本の携帯と比べてしまうとどうしても中途半端感が否めません。
UIの革新性やAppStore含めたエコシステムが凄いのは認めるし、携帯のなれの果てがiPhoneだということもわかりました。ただ、それを今日本で携帯を使っている人たちに十分に訴求できる製品なのかというと、、、うーん、どうかなぁ。
とにかく、iPhone OSは載ってるアプリ含め現状からもう一皮むけた時が評価しどころでしょう。これからのバージョンアップで凄いモノに化けていくことを期待します。