PanasonicのエスプレッソメーカーであるNC-BV321-CKはやっぱ只者ではないです。
私はPanasonicの回し者ではないですが、このマシンを使って淹れるカフェモカは絶品で私の日常生活の中に無くてはならないものになってきています。
ここで、私流のこだわりカフェモカ作成レシピ(ってほどでもない)をご紹介です。
1.エスプレッソを淹れる
やっぱ、ポッドはillyのダークロースト以外考えられません。これを使います。
2.スチームミルク作成
ここで使用する牛乳は何でもいいと思っているあなた!!大間違いです!ラテやモカは牛乳の味で大きく風味が変わってきます。間違ってもスーパーで大安売りしている「水で薄めてるんじゃねーの?」みたいなのは買ってきてはいけません!
私のオススメは手に入りやすいところだと明治のおいしい牛乳です!泡立ちも良く、味も適度なコクがありラテやモカには最適なミルクだと思います。もはや我が家の鉄板になりつつありますね。
基本的にミルクは乳脂肪分が3.6-3.9%くらいで成分無調整の物を選んでください。乳脂肪分が多すぎる(4.5%の特濃のやつとか)とミルクが甘くなりすぎてエスプレッソの風味を殺してしまいます。
だいたい、マグカップ1杯分で目盛1.3-1.5くらいの位置までミルクフォーマーのカップに入れます。
そのあと、20-30秒くらいスチームします。私の目安はミルクフォーマーのカップ底が暖かくなり、容積が倍位になるまでスチームしてます。
3.エスプレッソとチョコとミルクを混ぜる
私はエスプレッソにチョコを投入して、あとからミルクと混ぜあわせてます。ここで使うのが、HERSHEY'Sのチョコレートシロップです!手に入れやすさと風味で今のところこれがBEST。入れる量はお好みで。
基本的にマグカップに私は淹れるのですが、だいたいスタバのトールサイズくらいの量を1つのカフェポッドから作っていますね。
完成!ここでラテアートに挑戦するのもありですね!本来なら上にホイップクリームを載せたいところですが品切れのため今回はなしバージョンで(笑)
以上、ご参考になれば。