perfumeのニューアルバム「GAME」が今日amazonから届きました。一日フライングですな。とりあえず聴きながらの曲評です。
1.ポリリズム
これは以前CMでも流れていたおなじみの曲ですね。途中で聞けるポリループが効果的
2.plastic smile
軽快なテクノポップ。1曲目に続きノリで勝負ですか
3.GAME
最近のcapsuleの曲っぽい。ほとんど歌無し。アイドルのアルバム収録曲とは思えんw
ミドルテンポのテクノポップ。既にシングルカットされてますね
Perfume初期の曲っぽさ全開。オモチャみたいなテクノ
6.マカロニ
スローなポップ。この曲聞くとPSY・S思い出すのは私だけ?!
7.セラミックガール
ノリ、スピードとも申し分ない今作の看板曲
8.Take me Take me
この曲聞いて確信した。中田ヤスタカはPerfumeをただのアイドルではなくテクノポップユニットとして売りたいのね。3曲目のGAMEとともにフロア系のほとんど歌無しの曲。あくまで曲の敷居を下げないところがまた憎いなぁ。
9.シークレットシークレット
哀愁漂う重厚なテクノポップ。個人的に好きです、こういうの。
10.Butterfly
ゆったり漂うような不思議な曲。上昇下降を繰り返すループが特徴的
キャッチーなメロディーが印象的なポップナンバー。冬の透明感がいいね。
12.Puppy love
トリを勤める軽快なポップ。気持ちいいスピード感あり。
今作「GAME」はなかなか面白いアルバムですよ。テクノ方面から流れてきた人も3,8曲目のようなどう聞いても歌謡曲じゃないのがあるので満足度は高いかも。でも、そんな実験的なことをアイドルのアルバムでやってのけてしまうヤスタカ様には、そこにシビれる憧れるッッです。
おすすめは、1,2,5,7,9,11あたりかな。ただ個人的には前作の「エレクトロ・ワールド」のようなロックなテクノが欲しかったな、と思います。